"侘寂" Archives

書きたいときに、書きたいモノを書こう

先日、MonsterX-iのレビューの時に
          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、 Windows7x64だと
    /::::::::⌒(__人__)⌒\  じゃじゃ馬化するのでオススメ出来ないお
    |      |r┬-|    |
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

と記載しました。
RAVENZ NETWORK ::: BLOG EDITION : 今更感が非常に強いですが、まだまだ現役![MonsterX-i(SK-MHVXI)]

その後色々調べてみると、非公式ながら解決策があるようなので実際に試してみました。
解決策とは「MonsterX2のドライバを入れてしまう事」です(・∀・)
http://www.sknet-web.co.jp/download/application.html
ここの10/04/28版のMVX2_Driver.zipをインストールする事でじゃじゃ馬度が軽減されるとの事です。
早速試してみましたが、ウチではそんなに変わらず(´・ω・`)
確かにほぼ100%画面には映りますが、その代わり画面のフリーズが多いような気がします。
一回動けば安定するんですけどね。

とりあえず前と同じような感じではありますが、映る事は移るのでMosterX2のドライバで運用していきたいと思います。
本当に何やっても駄目で困ってる人は試す価値があるのかもしれませんよ(・∀・)

パソコンでPS3をプレイしたり実況動画作成や高画質で生放送をする為に購入しました。
元々GV-USBを所持しており満足していたのですがYoutube等で録画動画を見ると、その高画質に憧れが日に日にむくむくと膨れていきました。
MonsterX2も視野に入れていたのですが高価だったので諦めていたのですが、何気なく検索してみるとMonsterX-iが1万円切っている店を発見したと思ったら注文完了していました

こ、これがかの有名なIYH!!IYH!!!ですか・・・恐ろしい。続きを読む

Dropbox等でアプリを共有すると、画面位置を覚えてしまう事があります。
例えばメインがマルチモニタ環境でサブがシングルモニタ環境だった場合、アプリがサブモニタ側を記憶している場合シングルモニタでは表示されません。
厳密には表示されているのですが画面外に出てしまっています。

こうなるとカーソルは勿論届きませんし画面位置のリセットも出来ない場合があります。
この為だけにマルチモニタにすれば解決しますが
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  それが出来たら苦労してねぇんだよッ!
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;  分かるだろ常識的に考えて!!
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
そう出来ないケースの方が多いと思います。
このような場合はWindowsのコマンドで戻す事が可能ですヾ(゚∀゚)ノ続きを読む

昨日は社員さんPCのOS入れ直しをしていたら一日が終わっていました・・・(;´Д`)
やり慣れた作業のはずなのに大苦戦しました。

RAID構成なのにFDDが破棄されている
USBのFDD繋いで出直すとHDDは認識されるがドライバのコピーで失敗
RAIDを使用しない提案をするも華麗に却下
仕方がないので他のPCから内蔵FDD借りてきて接続するも同じ症状
SP3パッチ済CDではなく純正を使用すると何故か回避成功しOSインストール終了
     ____
   /      \
  /         \
/           \
|     \   ,_   | つ、疲れたお・・・
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

色々不具合出まくって、継ぎ接ぎ状態のPCなのでめっちゃくちゃです。
オンボードのATA端子は壊れてるのにHDDが接続されてあったり、なんか内部で部品折れてたり
CANOPUSのキャプボ刺してるのでケーブル切れないようにしないとダメでしたし、疲れました。
さてここからも問題が続出するわけで。

DVSTORM(キャプボ)のドライバ行方不明
EDIUS4を入れるもUSBドングルが行方不明
やっと全部発見したら今度はEDIUS4のプレビューが映らない
ハードウェアエンコードの所を弄って解決ヾ(゚∀゚)ノ

「ドライバとかはこれで全部だから」
って渡された箱の中に関係する物が殆ど入ってなかった時は倒れそうになりましたね!(・∀・)
一番時間食ったのがドングル捜索でした・・・。
入ってると信じて簡易的なチェックしかしなかったオイラも悪いんですけどね、疲れました。
そういうときもありますね。

なんか書いてたら長くなりすぎたので、ざっくり削って簡易版でお届けしました。

娘が風邪をひくと、高確率で自分に伝染するという話は以前書いたと思います。
そして先週、娘は風邪をひきました。

そんなわけで見事に伝染しました!(・∀・)

その状態でデモンズやってたら悪化しますよね!
現状も少し熱っぽいですが敢えて熱は計りません、何故なら熱あったら一気にしんどくなるからです!
現実逃避上等です。
いいんです、某ウルベイン縛りで大好きな潜む物と戯れることが出来たので良いのです。
デモンズソウルは既に人生になりつつあります。

さて、先週末ウルベイン縛りに参加して坑道2に行ってきました。
マンイーター、勇士と並んでデモンズソウル3大ボスと言っても過言ではない「炎に潜むもの」との戦いです(・∀・)
坑道1ではタカアシ鎧蜘蛛の攻略方法が全く見えず2回に分けるほど大苦戦したので今回も色々覚悟して行ったのですが、結果は当日中に勝利出来ました!
攻略中、不思議現状が発生しました。
スキルヴィルの亡霊?
黒スキルヴィルがいた所にもやがかかってて、遠くからだとスキルヴィルがしゃがんでいる様に見えるんです。
青で死んだ後も同じ地点を通過しましたが、やっぱりモヤってるんです。
ホスト側での現象だとは思うんですが、驚く事にホスト側には見えず2人の青ファントムにしか見えないという状況でした。
ファントムにしか見えないモヤとか・・・もう夏は終わりましたよ?

そんな亡霊?に見守られながら、無事に潜む人を浄化出来たので良かったです(・∀・)
因みにその後の竜神様で驚くほど死んだのは秘密です。
ケンシンさんのウルベイン縛り動画は下から見ることが出来るので、動画アップをお楽しみに!

オイラも何か縛りプレイでもしますかねぇ、割と緩めでの。

↑このページのトップヘ